TOP
奈良名所
神社
寺院
史跡
陸陵
古墳
自然
町並・施設
伝統行事
イベント
花
御朱印
風景写真
春(03~05月)
夏(06~08月)
秋(09~11月)
冬(12~02月)
参考文献
ブログ
menu
檜原神社
最初の「元伊勢(一時的に天照大御神が祀られた場所)」
ホーム
檜原神社
Hibara-Jinja Shrine
大神神社 摂社
最初の「元伊勢」(伝承地)
拝殿もなく、三ツ鳥居の奥に神籬と磐座を祀る
正面に見える二上山に夕日が沈む景色が絶景
主祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
由緒
崇神天皇の即位後、国内に疫病が蔓延。
御神威を畏れた天皇は、それまで同床共殿にて祀ってきた天照大御神を皇女・豊鋤入姫命に託して、皇居から「倭笠縫邑(やまとのかさぬいむら)」に遷し祀らせる。⇒ 現在の檜原神社とされる。
そのあと、さらに適地を求めて各地をめぐり、次の垂仁天皇の時代に現在の伊勢の地に鎮まられる。⇒ この各地を「元伊勢」という。
景観
境内風景
夕景
関連リンク
大神神社 公式サイト
案内
住所
桜井市三輪
交通
三輪駅 ~ 徒歩25分
参拝
時間 自由
料金 無料
御朱印
INDEX
拝殿
狭井神社
磐座神社
大直禰子神社
檜原神社
久延彦神社
貴船神社
市杵島姫神社
大神神社